新入荷 再入荷

通販 衆妙集 玄旨(細川幽斎)著 写本 短歌、俳句

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 22800円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :72485166639
中古 :72485166639-1
メーカー a085c71 発売日 2025-04-06 00:32 定価 40000円
カテゴリ

通販 衆妙集 玄旨(細川幽斎)著 写本 短歌、俳句

衆妙集 玄旨(細川幽斎)著 写本_画像1 衆妙集 玄旨(細川幽斎)著 写本_画像2 衆妙集 玄旨(細川幽斎)著 写本_画像3 衆妙集 玄旨(細川幽斎)著 写本_画像4 衆妙集 玄旨(細川幽斎)著 写本_画像5 衆妙集 玄旨(細川幽斎)著 写本_画像6 衆妙集 玄旨(細川幽斎)著 写本_画像7 衆妙集 玄旨(細川幽斎)著 写本_画像8 衆妙集 玄旨(細川幽斎)著 写本_画像9 衆妙集 玄旨(細川幽斎)著 写本_画像10
22.6×15.9㎝

全99丁

【内容】
詠百首和歌 1丁表
詠二十首和歌 10丁裏
春部     12丁裏
春(夏の誤)部 27丁裏
秋部      30丁裏
冬部      38丁表
戀部      43丁裏
雜部 上    49丁表
雜部 下    65丁表~68丁裏
《續續群書類従掲載の『衆妙集』はここまで【画像4・5参照】》

ことし天正十五(1587)三月はじめ・・・・70丁表

跋 98丁表
 寛文第十一(1671)季冬雅章

右一冊以飛鳥井雅章卿以自筆本遂寫切一校了
 寛文十三(1673)年三月日 99丁表

 享保歳次(十1725)乙巳十月朔旦 
  春海山遊民質直臧本 99丁裏

【因みに】『續續群書類従』掲載の『衆妙集』跋文【画像 5参照】には
 寛文第十一暦季冬 雅章 
とあり。[俳諧] なこり月(大祥忌追善正式之俳諧) 安政3年序 米女、太乙居士、而后★ko2.81。

また、出品本は、早稲田大学図書館蔵『細川幽斎家集(内容は『衆妙集』と同じ、)』写本と同じ内容であり、續續群書類従掲載の『衆妙集』の無い部分との関連は不明である。尾崎士郎色紙。寛文十三(1673)年一校時に追加されたのかも知れない。俳諧百一集 写本。

【参考】玄旨 細川幽斎 日本大百科全書(ニッポニカ)
細川幽斎(1534―1610)
安土桃山期の武将、歌人。和歌作法 写本。近世細川家初代。左千夫全集 全9巻 伊藤左千夫。天文3年4月22日、三淵晴員(みぶちはるかず)の二男に生まる。広瀬栄一コレクション俳人の書●昭和20年 寒川鼠骨が高浜に疎開していた時の正月俳句 2枚 ③ 茨城県石岡市高浜 231222 古文書。一説に足利12代将軍義晴の四男。4145 故事成語考 獺祭書屋主人 直筆 獺祭魚夫 正岡子規 明治 和本 唐本 古書。幼名万吉、与一郎と称す。☆意志表示 岸上大作 作品集 ★貴重 (意思表示・短歌集・評論・詩・文学)。1539年(天文8)細川元常の養子となり、46年、13代義輝、初名義藤の一字をもらい藤孝という。加藤郁乎草稿。73年(天正1)織田信長から山城国長岡の地を与えられ長岡姓を称す。斎藤和雄オリジナル版画付『句集 出イクヤ記 加藤郁乎 限定21/30部』天眼社 昭和49年。80年丹後国宮津に居城。晨遊帖 限定25部 肉筆本/塚本邦雄/書肆季節社。82年本能寺の変で剃髪し幽斎玄旨と称し、嫡子忠興に譲って丹後田辺城に移る。句集 遠い雪/林俊博/的場書房。のち豊臣秀吉の下で活躍。KK58-035 藤田湘子全句集 藤田湘子 角川書店 ※汚れあり。三条西実枝に歌、千利休に茶を学び奥儀を極める。俳諧集冊類 [諸国到来任遅速 絵入] 文政4年(文政辛巳) 松井忠蔵(大阪心斎橋)★ko2.62。関ヶ原の戦いで石田三成方に攻められ田辺に籠城、死を決したが、歌道の絶えることを恐れた後陽成帝の勅命で和睦、古今伝授は八条智仁親王に無事伝えられた。乳房喪失 初カバ元帯/中城ふみ子/作品社。『詠歌大概抄』『伊勢物語闕疑抄』『衆妙集』の著あり、有職故実にも詳しい。■希少 1940年代~1970年代 有名俳人の直筆葉書帳!塩谷鵜平/木下笑風/加藤丈青/小田嶋十黄 他 合計:75枚。子忠興は、関ヶ原の戦功で豊前・豊後三十九万余石を与えられた。島木赤彦小色紙。慶長15年8月20日京都に没す。堀口大学歌稿「贈られて『銭』の歌人へ」 毛筆 和紙 サイン 28×18 Daigaku Horiguchi。京都南禅寺天授庵に葬られる。岸本尚毅 鶏頭(処女句集シリーズ)。追福のため、忠興は小倉に泰勝院を建て、肥後入国後に移して泰勝寺とした。歌集 鵞卵亭 限定100部 直筆歌署名入/岡井隆/書肆季節社。

※表紙の綴じ代部分の破損が酷いので、簡単な裏打ちをした。「昭和天皇御製集」 編者 宮内庁 解説 岡野弘彦 和歌700首掲載 定価12,000円。
「澱粉糊(ご飯を練って水で溶いたもの)」で行ったので、水で濡らすだけで原状に戻す事ができる。芭蕉翁遺稿集 全 1冊 写本。
※全体的に、経年によるくすみ、汚れあり。萬葉秀歌選 色紙 100枚 + 解説書 1冊 谷崎松子:選 大石隆子:書 海文社出版 昭和60年 藤526。
※経年による紙の劣化、変色、斑点状の染み、虫喰あり。★E7☆桐の花☆北原白秋☆東雲堂☆。
※梱包材の再利用に努めています。【即決】季題別 富安風生全句集 補遺篇。ご理解下さい。思草 (おもひ草) 毛筆識語署名入/佐々木信綱 (佐佐木信綱)/博文館。

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です