新入荷 再入荷

お気にいる 宗祇諸國物語 巻之三(全五巻の内)嘯松子著 日本古典

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 5460円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :64184246158
中古 :64184246158-1
メーカー 43631ed23 発売日 2025-04-18 03:02 定価 6500円
カテゴリ

お気にいる 宗祇諸國物語 巻之三(全五巻の内)嘯松子著 日本古典

宗祇諸國物語 巻之三(全五巻の内)嘯松子著_画像1 宗祇諸國物語 巻之三(全五巻の内)嘯松子著_画像2 宗祇諸國物語 巻之三(全五巻の内)嘯松子著_画像3 宗祇諸國物語 巻之三(全五巻の内)嘯松子著_画像4 宗祇諸國物語 巻之三(全五巻の内)嘯松子著_画像5 宗祇諸國物語 巻之三(全五巻の内)嘯松子著_画像6 宗祇諸國物語 巻之三(全五巻の内)嘯松子著_画像7 宗祇諸國物語 巻之三(全五巻の内)嘯松子著_画像8 宗祇諸國物語 巻之三(全五巻の内)嘯松子著_画像9
22.7×15.8㎝

本文 1丁表~15丁表(15丁裏は裏表紙裏に貼り付け)
挿絵4葉
 2・3丁の見開き
 7丁表
 9丁裏
 13丁表

【内容】宗祇は連歌師として諸国をめぐり、巻之三は、
 延徳元年(1381)西国に徘徊し暮比赤間関(下関)に・・・・から始まる。k1824 右大臣藤原実資日記 小右記註釈 長元四年 1031年 平成20年 八木書店 藤原道長・古記録 古文書・御堂関白記。

 挿絵から察するに、合戦の最中に遭遇したり、盗賊に身ぐるみ剥がされながら、歌を詠んだ為に難を逃れたり(「盗賊哥和とうぞくうたにやはらぐ」)と、歌にまつわる話が多く出てきそう。◆送料無料◆『契沖全集 全16巻セット 月報付き』萬葉代匠記 岩波書店 国学者 B58。

 能因、兼輔などの名が出てくるから、「歌枕」を訪ねての旅だったのかも知れない。□日本の古典をよむ 全20巻揃 小学館 2007-10年 除籍本[管理番号105]。

正徳三(1713)巳正月吉日
   西村市郎右衛門(嘯松子)
 姉小路通堀川東入町
   丹波屋茂兵衛

因みに (初代)西村市郎右衛門は嘯松子のこと。小林秀雄全集(補巻3) 註解・追補 下(第11巻-第14巻、別巻1-2)/小林秀雄【著】,新潮社【編】。浮世草子を書いた。古典文学解釈講座 全22冊揃【全21巻+総目次索引】/源氏物語 EKC1185。出版業にも関わり、江戸の西村半兵衛と結び,蕉門初期から其角編を中心とする俳書を多数出版した。『伝藤原公任筆 古今和歌集 全3冊揃』旺文社 平成7年。



【参考】早稲田大学図書館蔵本の内

 貞享版は縦が25㎝~26㎝程
  宝暦版は縦が23㎝程
出品本は22.7㎝程なので、縦の寸法から「宝暦版【貞享版の後刷り】」と判断した。0034290 新装版 日本随筆大成 第一期 全23冊揃 吉川弘文館 平成5、6年。

貞享弐(1685)次暦乙丑正月澣澣月
 神田新草屋町 西村半兵衛
 京師三条通  西村市郎右衛門(嘯松子)
 堂 八幡町  西村勝兵衛

正徳三(1713)巳正月吉日
   西村市郎右衛門
 姉小路通堀川東入町
   丹波屋茂兵衛


※経年による紙の劣化、変色、斑点状の染み、虫食い多数あり、状態悪い。紫式部『源氏物語』潤一郎新譯 12巻セット。

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です